SLOWJAMロゴ
  • スロージャム
    ブログ

    SLOW JAM
    &
    BLOG

カテゴリー

PREQUELのCombat Hooded Jacketでコーディーネートしてみました。

 
2025年03月29日

こんばんは!小貫です。

いつもご覧いただきありがとうございます<m(__)m>

まずは《オーダーメイドアイテムご予約受け付け可能時間》のお知らせです。

30日(日)終日可能

31日(月)店休日

1日(火)17時~

2日(水)終日可能

3日(木)終日可能

4日(金)終日可能

5日(土)14時~

6日(日)終日可能

ご予約をご希望のお客様は029-350-8838またはinfo@slowjam-japan.jpまでお願いいたします。

今日はこちらでコーディーネートしてみました。

帽子/THE.H.W.DOG&CO

ジャケット/PREQUEL

Tシャツ/manual alphabet

パンツ/FOB factory

PREQUEL

Combat Hooded Jacket/コンバットフーデッド ジャケット(J0001)

SIZE/38、40(着用サイズ38)

¥54,780(税込)

オンラインショップ


1940年代のパラシュート部隊のジャケットと山岳部隊のコートを融合させたデザインのフーデットジャケット。

珍しいインディゴハンターカモとナットボタンがコントラストを生み出しています。

ウエストと裾にはドローコードが内蔵されておりますので、絞ることでシルエットのアレンジが楽しめます。

生地は1940年代にアメリカ軍が導入したリバーシブルの迷彩パターンを元にしています。

表面はインディゴのネイビーカラーで仕上げたへリンボン生地。ベージュとグリーンのリバーシブル迷彩生地はインディゴの性質により、色が褪せると下地の迷彩が浮かび上がる仕組み。。

この生地のデザインの元になった「ダックハンターカモ」は当時、敵軍の迷彩柄と酷似しており、戦闘中に味方に誤認され、誤射される事故が頻発していたと伝えられています。

その誤射を防ぐためにINDIGO染めで仕上げられたという架空の物語に基づいて作られました

顎まであるフロントも特徴的なデザイン。

丈夫な素材、流行り廃りのないデザイン。

長年と着込んで、インディゴが色落ちして、生地の風合いが良くなっていくと

さらにカッコよく宝物になるような逸品だと思います。

是非店頭でご試着くださいませ。

明日も11時より通常営業でお待ちしております。

最後までご覧いただきありがとうございました。

3月、4月の店休日のお知らせ■

3月は31日(月)になります。

4月は8日(火)、9日(水)、11日(金)、14日(月)、15日(火)、21日(月)、28日(月)

□駐車場のお知らせ□

千波湖方面には広くて駐車しやすい第三駐車場がございますので是非ご利用くださいませ。

12,13,14番はSLOWJAM専用駐車場、1~11番は美容室フリースタイルさんとの共同駐車場となっております。

通販をご希望のお客様は下記リンクからお願いいたします。

オンラインショップ

SLOW JAMでは、デニムやスーツ等お洋服のリペア、時計の電池交換やオーバーホールも受け付けております。

お気軽にご相談ください。

□紙袋有料化のお知らせ□

マイバッグの利用促進と、環境負荷の低減のため

当店でも紙袋を有料とさせていただきます。

10円~50円とサイズによって異なります。

小貫光弘

小貫光弘 (Mitsuhiro Onuki)

〒310-0851
茨城県水戸市千波町2486-5 2F SLOWJAM

  • 最近の投稿

  • カテゴリー

  • 2025年4月
    « 3月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 月別ブログ